MRC認定講習

漏えいX線量測定士 認定講習会(第6回)/X線しゃへい計算技術者 認定講習会(第3回)

MRC会員マイページに入り、そこから申し込まれた講習を受講してください。

ログインにはMRC番号、受付番号が必要です。

X線診療室 漏えいX線量測定士 概要
X線しゃへい計算技術者 概要
漏えいX線量測定士/しゃへい計算技術者 認定講習カリキュラム
  *漏えいX線量測定士としゃへい計算技術者のテキストは共通のものを使用しますが、資格の互換性はありません。

第6回漏えいX線量測定士認定講習会

1.開催場所・日時

講習会形式
 e-learning形式及びウェビナー(講義動画をWEB配信)で実施します。
 なお、管理漏えいX線量測定士認定講習はリアル講習1日間が加わります。

受講期間
 ・事前学習:2024年7月1日(月)~7月31日(水):テキストを見ながらe-learning形式で予習
 ・講  習:2024年8月1日(木)9:00 ~ 8月10日(土)17:00 の期間で講義をウェビナー形式で受講
       2024年度は、管理漏えいX線測定士認定講習は実施いたしません。

認定試験日時
 下記の通り、漏えいX線量測定士は2回の試験、また、漏えいX線量測定士補佐は1回の試験を受けます。

試験開始時間 日 程(e-learning形式)
8月21日(水)
開始 終了
10時 40分後 漏えいⅩ線量測定士および測定士補佐
11時 40分後 漏えいⅩ線量測定士
2.受講資格
受講習科目 受講資格 実務経験年数
管理漏えいX線量測定士 ・漏えいX線量測定士の資格を取得していること -
漏えいX線量測定士 ・エックス線作業主任者
・診療放射線(エックス線)技師
・第一種、第二種放射線取扱主任者
上記のいずれか
3年以上
漏えいX線量測定士 補佐 ・同上 半年以上
3.その他(注意事項)
  • 事前学習は、配布したテキストを読みながら事前学習問題(e-learning)を解いていただきます。約1ヶ月間の学習期間となります。
  • 各認定講習会(ウェビナー)の受講時間は、全体で4~5H(管理・測定士は8~10H程度)で、いくつかの講義内容で構成されております。各講義時間は、20分~60分程度でランダムに講習期間中は何回も聴講することができます。
  • 測定士認定講習会のカリキュラム第1章~8章は、測定士補佐認定講習会のカリキュラムと同じです。
  • 講習会終了後、認定試験(e-learning)を2023年8月21日の決められた時間に行います。認定試験は40分間で、テキスト参照可です。また、資格認定基準は各々60点以上で再試験はございません。(事前学習の実施が条件)
  • 測定士認定講習を選択した方は、2回目の試験時指数関数対応の電卓をご用意願います。
  • 「漏えいX線量測定士補佐」の資格をお持ちの方が「漏えいX線量測定士」の資格を受講される場合、第1章~8章の講習、測定士補佐の試験が免除となり、受講料が通常の半額になります。
  • 受講/受験に関しては、登録済みメールアドレスと講習会の受付番号で本人確認を行います。講習会の受付番号は、メールにて発送した「受講手続き完了通知」内に記載されています。
  • 講習期間中にビデオ講習を聴講し、各セッションのキーナンバーを記入する。本講習/試験は、申込みした受講者本人が必ず受講/受験してください。
  • 事前学習問題(e-learning)を完了せず回答未提出の場合は、認定試験を受講しても不合格になります。
  • ビデオ講習の中で講師がキーナンバーを云いますので、所定の入力場所に記載してください。(誤入力の場合、認定試験に合格しても失格になる場合があります。)
  • 認定試験中に下記状態になり、最後まで受験できなかった場合は、採点不可となり、不合格となります。
      端末(パソコン・タブレット・スマートホン等)にフリーズ等の不具合が発生した場合
      インタネット回線が切れてしまった場合
      ブラウザを閉じてしまった場合
      パソコンやスマートホン等でログインした状態で、別の端末にてログインをした場合 (二重ログインをした場合)
管理漏えい線量測定講習に参加される皆様へ
  • 認定試験はリアル講習会当日の最後に実施いたします。(テキスト参照不可)
  • 漏えい線量測定を計算しますので指数計算機をご用意してください。
  • 漏えい線量測定及び測定器の確認校正をいたしますので、各自所有の個人被ばく線量計・漏えい線量測定器及び測定器の校正証明書とトレーサビリティー証明書(共にコピー)を持参してください。忘れた場合は講習会の参加ができない場合があります。
  • 管理漏えい✕線量測定士の資格条件は、漏えいX線量測定士の資格を保有していることです。
    なので、受講対象者の方で更新登録講習対象者は、必ず漏えいX線量測定士の更新登録講習を受講してください。
4.講習会費用

講習会費用はこちらをご確認ください。

第3回X線しゃへい計算技術者認定講習会

1.開催場所・日時

講習会形式
 e-learning形式及びウェビナー(講義動画をWEB配信)で実施します。

受講期間
 ・事前学習:2024年7月1日(月)~7月31日(水):テキストを見ながらe-learning形式で予習
 ・講  習:2024年8月1日(木)9:00 ~ 8月10日(土)17:00 の期間で講義をウェビナー形式で受講

認定試験日時
 下記の通り

試験開始時間 日 程(e-learning形式)
8月21日(水)
開始 終了
13時 40分後 X線しゃへい計算技術者
2.受講資格
受講習科目 受講資格 しゃへい計算
実務経験年数
Ⅹ線しゃへい計算技術者 なし 半年以上
3.その他(注意事項)
  • 事前学習は、配布したテキストを読みながら事前学習問題(e-learning)を解いていただきます。約1ヶ月間の学習期間となります。
  • 各認定講習会(ウェビナー)の受講時間は、全体で7H程度で、いくつかの講義内容で構成されております。各講義時間は、20分~70分程度でランダムに講習期間中は何回も聴講することができます。
  • テキストは漏えいX線量測定士認定講習会と同じテキストを使用します。
  • 講習会終了後、認定試験(e-learning)を2023年8月21日(月)13:00~13:40にて行います。
  • 認定試験では指数関数対応の電卓が必要ですのでご用意願います。
  • 認定試験はテキスト参照可です。
  • 資格認定基準は60点以上で再試験はございません。(事前学習の実施が条件)
  • 受講/受験に関しては、登録済みメールアドレスと講習会の受付番号で本人確認を行います。講習会の受付番号は、メールにて発送した「受講手続き完了通知」内に記載されています。
  • 講習期間中にビデオ講習を聴講し、各セッションのキーナンバーを記入する。本講習/試験は、申込みした受講者本人が必ず受講/受験してください。
  • 事前学習問題(e-learning)を完了せず回答未提出の場合は、認定試験を受講しても不合格になります。
  • ビデオ講習の中で講師がキーナンバーを云いますので、所定の入力場所に記載してください。(誤入力の場合、認定試験に合格しても失格になる場合があります。)
  • 認定試験中に下記状態になり、最後まで受験できなかった場合は、採点不可となり、不合格となります。
      端末(パソコン・タブレット・スマートホン等)にフリーズ等の不具合が発生した場合
      インタネット回線が切れてしまった場合
      ブラウザを閉じてしまった場合
      パソコンやスマートホン等でログインした状態で、別の端末にてログインをした場合 (二重ログインをした場合)
4.講習会費用

講習会費用はこちらをご確認ください。