こちらは一般社団法人 日本画像医療システム工業会の旧ホームページ(アーカイブ)です。
JIRAホームページは2017年5月22日にリニューアルしました。
以下の旧ホームページ(アーカイブ)にはリニューアル以前の情報がそのまま残っています。
最新情報は新サイトにありますので新サイトをご確認ください。
新サイトはこちらから→
 
平成23年度の活動概要
     
第51回日本核医学会学術総会並びに
第31回日本核医学技術学会総会学術大会併設展示会開催のご報告
(社)日本画像医療システム工業会
   展 示 委 員 会
 

第51回日本核医学会学術総会並びに
第31回日本核医学技術学会総会学術大会併設展示会
開催のご報告

 
 

 第51回日本核医学会学術総会並びに第31回日本核医学技術学会総会学術大会は、下記の日程で開催され、最新の核医学機器並びに、これらの関連機器が多数展示されました。

メインテーマ:核医学による懸け橋−分子イメージングから内用療法への新展開−
 
 ■ 第51回日本核医学会学術総会 クリックで該当ページへ
 
会  長 小須田 茂 (防衛医科大学校 放射線医学 教授)
会  場 つくば国際会議場(エポカルつくば)
会  期 平成23年10月27日(木)〜 29日(土)
   
 ■ 第31回日本核医学会総会学術大会 クリックで該当ページへ
 
会  長 荒井 孝 (埼玉県立小児医療センター 放射線技術部)
会  場 つくば国際会議場(エポカルつくば)
会  期 平成23年10月27日(木)〜 29日(土)
   

 ■ 併設展示会

 
出展社リスト  会場レイアウト図
展示実施要項  出品物リスト
       
運  営 (社)日本画像医療システム工業会
会  場 つくば国際会議場(エポカルつくば)1階多目的ホール
http://www.epochal.or.jp/index.htmlクリックで該当ページへ
〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3
会  期 平成23年10月27日(木)10時開会式〜 17時
          28日(金) 9時〜17時
          29日(土) 9時〜12時
展示会の構成 出展社数 27社 (共同出展2組)
スペース渡し小間 40m2×4小間 スペース渡し小間 20m2×1小間
基礎装飾付A小間 6m2×6小間 基礎装飾付B小間 4m2×5小間
基礎装飾付C小間 2m2×10小間
総展示面積 256m2
   
  ※当展示会は、日本核医学会・日本核医学技術学会登録者・学会関係者及び展示会関係者以外は入場できません。
 
▲ページ先頭へ
 
第39回日本磁気共鳴医学会大会併設機器展示会開催のご報告
(社)日本画像医療システム工業会
   展 示 委 員 会
 

第39回日本磁気共鳴医学会大会
併設機器展示会開催のご報告

 

 第39回日本磁気共鳴医学会大会併設機器展示会は、下記の日程で開催され、MRI装置コンソール及び画像ワークステーション並びにMRI装置関連品など多数展示されました。

 
 ■ 第39回日本磁気共鳴医学会大会
 医学会大会
 
大会長 興梠 征典(産業医科大学 放射線科学教室 教授)
会  場 北九州市小倉北区 リーガロイヤルホテル小倉 http://www.rihga-kokura.co.jp/index.htm
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2
会  期 平成23年9月29日(木) 〜 10月1日(土)
   
 併設展示会
 出展社リスト  会場レイアウト図  主な出品物
 
       
運  営 (社)日本画像医療システム工業会
会  場 リーガロイヤルホテル小倉3階 エンパイアルーム3 http://www.rihga-kokura.co.jp/index.htm
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2
会  期 平成23年9月29日(木) 〜 10月1日(土)
      9月29日(木) 9:00〜17:00
      9月30日(金) 9:00〜17:00
      10月 1日(土) 9:00〜13:00
参加社の構成 機器展示  17社(共同出展 1)   23小間
ワークインプログレス  5社 20頁
   
※当展示会は、日本磁気共鳴医学会登録者・学会関係者及び展示会関係者以外は入場できません。
 
▲ページ先頭へ
 
2012国際医用画像総合展 出展のご案内
 
 
(社)日本画像医療システム工業会
   展 示 委 員 会
 

2012国際医用画像総合展 出展のご案内

 

 2012国際医用画像総合展は、『JRC2012』の一環として最新の医療用画像機器及び周辺機器を一堂に公開する総合展示会で、平成24年4月13日(金)から15日(日)の3日間、パシフィコ横浜展示ホール(B.C.D)で開催されます。
出展募集は、一般社団法人日本ラジオロジー協会で行っておりますので、詳細は下記のアドレスをご覧頂き、ご検討の上お申込み頂きたくご案内申し上げます。

 JRC2012ご案内:http://www.j-rc.org/jrc/index.html別サイトページ

※出展募集は終了しました。
 
▲ページ先頭へ
 
「eITEM2011」出展募集のお知らせ
 
 
(社)日本画像医療システム工業会
   展 示 委 員 会
 

「eITEM2011」出展募集のお知らせ

 

 ITEM2011-WEB版の開催に付きましては、正式名称を「eITEM2011」として開催する運びとなりました。JIRAとしてこの展示会の開催を社会貢献活動の一環として位置付け、出展料の一部及び一般閲覧登録料全額を、この度の東日本大震災で被災された地域の皆様方への災害義援金として拠出する事と致しました。応募方法・詳細内容・募集要項等につきましては下記の通りとなっております。

 上記の諸事情をご賢察の上、この度の「eITEM2011」の開催主旨にご賛同頂き、少しでも多くの企業の皆さまにご出展頂きます様、宜しくお願い申し上げます。

※「eITEM2011」は、2011年8月8日(月曜日)15:00に終了いたしました。

 
eITEM2011出展募集 関連資料
 ・資料(1) eITEM2011Web展示会 募集概要PDF
 ・資料(2) 応募提出用ファイルExcel
 ・資料(3) 開催概要Word
 ・資料(4) 募集案内Word
 
▲ページ先頭へ
 
JRC2011の横浜開催中止について
 
 

「JRC2011」横浜開催中止についてのお知らせ

一般社団法人日本ラジオロジー協会
代表理事 山田 章吾

第70回日本医学放射線学会総会
会長  大 友   邦

第67回日本放射線技術学会総会学術大会
大会長 江 島  光 弘

第101回日本医学物理学会学術大会
大会長 丸 山  浩 一

2011国際医用画像総合展
JIRA会長 加 藤  久 豊

 去る3月11日に発生した東北関東大震災で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族に心からお悔やみを申し上げます。また、被災地域の一日も早い復興をお祈りいたします。

 今般、4月7日(木)〜10日(日)に開催予定でありました「JRC2011」のパシフィコ横浜での開催を中止致しますことをお知らせ申し上げます。
 今回の大震災と原子力発電所の事故、それに伴う関東地域における計画停電など、現状を考慮し横浜での開催中止を決定致しました。
 但し、5月9日(月)〜5月20日(金)にCyPosを利用したWeb開催を行う予定と致しております。
 ご講演をお願い申し上げた先生方、展示会などご協力いただいた企業様には誠に申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。
 なお、Web開催についての詳細につきましては各学会ホームページにてご確認下さいますようお願い申し上げます。

 

 

平成23年3月17日

国際医用画像総合展(ITEM)
出展社 各位

(社)日本画像医療システム工業会
会長 加 藤 久 豊

JRC2011の横浜開催中止について

 今般発生した東北関東大地震で被災された皆様方には、心からお見舞い申し上げます。亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地域の一刻も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。 今回の大地震は未曾有の大災害であり、頻発する余震や地震に起因した原発事故、電力供給不安、交通事情の悪化など周辺環境が著しく変化していることはご高承のとおりです。

 さて、このような社会環境の変化の中で、これまで準備を進めてきたJRC2011について、本日別紙にありますように 一般社団法人日本ラジオロジー協会 代表理事をはじめJRCを構成する学会・団体代表者名の連名で、JRC2011の横浜開催中止のお知らせが届きました。 必然的にJRC2011の一環であるITEMについても中止することとなります。
誠に残念ですが、諸般の状況を鑑みればやむを得ない結論と思料いたします。

 この時期の開催中止決定につきましては、出展社様各位におかれましても既に準備済みであり多大なご迷惑をおかけすることとなり、ITEMの運営を委託された当工業会会長としても大変遺憾に感じ、また、申し訳なく思います。 未曾有の国家的大災害であることに鑑み、ご理解・ご了承を賜れれば幸甚に存じます。 

 一方、代替措置としてJRCではWEB開催を予定しており、これには出展各社様にリンクを張って企業や製品の紹介を行うことが企画されております。 現在、詳細についてJIRAとして検討しているところで、いずれご連絡を差し上げますのでその際にはよろしくお願いいたします。

 以上、ITEM出展社様各位には多大なご迷惑をおかけすることとなりましたが、諸事情ご賢察の上ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 
▲ページ先頭へ
 
2011国際医用画像総合展報告 開催中止のご案内(速報)
 
  ITEM 2010ITEM2011 開催中止のご案内(速報)ページへ
 
▲ページ先頭へ
 
 
 
【展示委員会 トップページに戻る】